転職・副業・新規ビジネス

無料版ブログサイトで書いていた時に学んだこと

2020年春、新型コロナウイルスの影響で外出自粛を求められておりましたが、ちょうど同じ時期に転職先が決まり、有給消化をしていたこともあり、この頃はよくYouTubeを見て過ごしていました。

中でもガジェットレビューなどをしている人たちの動画をよく見ていて、楽しそう、自分も買ったものをSNSで紹介するのが好きだったということを思い出し、同年5月、ブログを始めました(旧ブログはこちら)。

始めた当初は時間もあり、いろいろ書きたいと張り切っていたため、毎週一本は記事をアップしておりました。

しかし、7月に入り、新しい環境での仕事が始まると、週末すべてを使ってやっと一本記事が書けるような状態が続き、同時に頑張って書いているのになかなか増えないアクセス数に少しずつ失望感が出てきていました。

8月は完全に記事執筆を休止し、アクセス数が増えない原因や今後続けていく場合の方向性を考えていました。

いろいろと考える中で、少しずつ方向性が定まってきて、9月初旬には夏休みをいただいたので、ブログをリニューアルして再開しました。

今回は、旧ブログが伸びなかった時に考えたこと、とこBlogで意識していること、方向性、リニューアルする際にとても助けになった一冊の本のご紹介をさせていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

ただ書きたいだけだった

ブログというメディアは言うまでもなく、文章や写真を用いて、書き手が読み手に何かを伝える媒体です。書き手が書きたい内容があることがまず重要ですが、同時にそれを読みたいと思う方がいないとブログ(をはじめ様々な文字や写真を用いたメディア)は成り立ちません。書き手は自分が書きたいことを書くのですが、それが読者のためになるから書くという観点も必要です。

一見当たり前のように聞こえますが、最初にブログを書き始めた時にこの基本中の基本の考え方がまだ当時の自分にはありませんでした。

改めて当時のブログを読み返すと、全く読み手のことを考えていなかったとまでは思いませんが、

ただ自分が書きたいことだけを書いている、読んでもらったところで、「ふーん」としか思われないような内容だった

ように感じます。

一度時間をおいて、一歩引いてみてみると、

この内容ではアクセス数は増えないな、口コミやSNSで広めてもらえないな

ということに気づき、まずは読み手の存在を意識してみようと思うようになりました。

また、テーマについても自分の好きなこと(ガジェット)だけでなく、他にもあるだろうと思い、とこBlogではいくつかカテゴリを作っております。

リニューアルしてから具体的にどのようなことを意識して書いているかについては、次章で詳しくお伝えします。

とこBlogで意識していること、方向性

旧ブログでは自分が書きたいことを書いているだけだったということに気づいたので、とこBlogでは、

読み手の存在を意識し、読者の方に有益となる情報を発信していくこと

を心がけております。

具体的には、すでにアップしている4本の記事では、ガジェットやサービスの紹介だけでなく、

私の使い方、それによりどのような効果があるのか、どのような体験が得られるのか

を書くようにしました。

読書感想文、転職・副業、新規ビジネスのカテゴリの記事でも、

その本を読んでどのように考えや行動が変わったのか、またそれによってどのような変化があったのか

どのような経験(苦労)をして、それに対してどのように考え、立ち向かい、結果どのようになったのか

など少しでも読者の方のためになるようなことを書いていければと思っております。

他にもやったこと&本の紹介

記事の内容、質について意識を変えただけでなく、とこBlogではプラットフォームも刷新しました。

具体的には、独自ドメインを取得し、サイトについてもWordPressを使って自分で作成しました。

無料のブログサイトでもたくさんの方に支持されているコンテンツを作られている方もいらっしゃると思いますし、勝負するのはそこじゃないとも思いましたが、時間とお金をかけて自分でサイトを作ったことで、これから継続していく覚悟、決意が芽生えました。

実は一度、WordPressを使ってサイト作成を試みているのですが、使い方や操作方法がわからず、一瞬で挫折してしまいました。

今回はこれから続けていくという強い思いもありましたので、サイト作成にあたって一冊本を購入し、とこBlogのサイトを作成しました。

石川栄和、大串肇、星野邦敏(2019)『いちばんやさしいWordPressの教本第4版 人気講師が教える本格Webサイトの作り方』インプレス

という本です。

新宿の紀伊国屋で1時間半くらいじーっとWordPress関連の本を読み漁り、レイアウト的にも一番見やすい印象がありましたし、表紙に「はじめてでも、挫折しません。」とあったので、この本にしました。

基本的には本を読み進めながら手を動かして(サイトを作成して)いくと、最後にはサイトが出来上がるといった構成で、私のような初心者が一からサイトを作成していくにはちょうど良い内容でした。

特にネームサーバーの仕組みやサーバーにWordPressをインストールするといった基本的な工程や、サイトのSSL化、独自ドメインのメールアドレスについてなど、知らなければならない、知っておくとよい項目がいくつもあり、とこBlogを作るにあたり、大変力となっていただきました。

『いちばんやさしいWordPressの教本第4版 人気講師が教える本格Webサイトの作り方』の表紙

おわりに

というわけで、今回は無料版ブログサイトで書いていた時の失敗から学び、その失敗をこのとこBlogに生かしていきますというお話でしたが、いかがでしたでしょうか。

とこBlogもまだまだたくさんの方にご覧いただいているようなメディアではありませんが、無料版で書いていた時にうまくいかなかったことはもちろん、とこBlogを書いていく中での失敗や気づいたこともどんどん取り入れていきたいと思っております。

人間、ともすると「成功」した人の「成功」した部分にだけ目を向けてしまい、

自分はあそこまでできない、あの人は運が良かっただけだ

と思ってしまうことがあると思います。

しかし、何事においても「成功」している人には「成功」しているだけの理由が必ずあると思います。

人が見ていないところで血の滲むような努力をされていたり、失敗から学んで次に生かしたりしているはずです。

そして今回、何事も短期間で結果は出るものではないということも改めて学びました。

やはり、「成功」している人は必ず一つのことや自分が信じていることを続けいているように思います。

「継続は力なり」

私が幼い時から父から言われ続けた言葉をもって今回は終わりたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-転職・副業・新規ビジネス