先日、「iPad AirではなくiPad Proを購入した理由」という記事をアップしたのですが、iPadを購入したら合わせて購入する物がありますよね。フィルムです。
iPhoneなども裸で使っている方もいらっしゃると思いますが、私は傷や汚れからiPhoneやiPadを守りたいので、必ずケースやフィルムを使っております。
フィルムも通常のフィルムからガラスフィルム、ペーパーライクフィルムなど様々な種類のフィルムがありますが、私は何年か前からガラスフィルムの綺麗さに魅了され、基本的にはガラスフィルムを使っております。
ただ、フィルムを綺麗に貼り付けるのって結構難しいですよね。特にタブレットの大画面となると、スマホに貼り付けるよりも何倍も難しいと思います。私も最近までは有料の業者に貼り付けを頼んでいました。
自分でも綺麗に貼る方法はないのかいろいろ調べたりもしたのですが、YouTubeで紹介されているのを見て知ったNimasoさんのフィルムが、品質も高く、綺麗に貼れそうだということで、私も購入してみました。
ということで今回は、NimasoさんのiPad Pro用ガラスフィルムをレビューしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
綺麗に貼れる
フィルムを買ってまず最初の関門は、綺麗に貼れるかということだと思います。
位置はぴったり貼れたけど、ほこりが入ってしまった。何回か貼り直しているうちに収拾がつかないことになったという経験はどなたにでもあると思います。
Nimasoさんのガラスフィルムにはガイドと呼ばれる枠が付属されており、このガイドに沿って貼ることでぴったりと貼ることができます。
購入ページにも「初心者でも簡単に貼れる」とありましたが、タブレットの大画面でも綺麗に貼ることができました。

Nimasoさんもフィルムの貼り方を動画でご紹介しておりますので、合わせてご覧いただくとよいかと思います。
透明感が高い
せっかく綺麗に貼れても、せっかくの美しいiPadの画面を損ねてしまうようでは意味がありませんよね。
Nimasoさんのガラスフィルムは非常に透明感が高く、iPadの画面をより綺麗に見せてくれると思います。
また、指紋も付きにくく、付いても簡単に拭き取れるのもうれしいポイントです。

価格が安い
綺麗に貼れる、透明感が高くて指紋も付きにくい、とここまでいいこと尽くめのNimasoのガラスフィルムですが、これで1枚¥4,000も¥5,000もしたら、ちょっと購入するのを躊躇してしまいますよね。
Nimasoのガラスフィルムは安かろう悪かろうでも、高かろう良かろうでもなく、「安かろう良かろう」なのです。
なんと1枚¥1,000(2枚入りの場合)なのです。
iPadのフィルムだと1枚数千円するものも多いのですが、この品質で1枚¥1,000は破格だと思います。
今後、Nimasoさんには末永くお世話になると思います。
★本日のまとめ★
ということで今回はNimasoのiPad Pro用ガラスフィルムをご紹介してまいりましたが、いかがでしたでしょうか。
YouTubeで紹介されているのを見て初めて知ったメーカーの商品だったのですが、ものすごくコスパが高いガラスフィルムだと思います。
タブレットのフィルムもiPadのものだけでなく、SurfaceやHUAWEIのMediaPad T5 10用のものも出ており、もちろんスマホ用のフィルムも多数用意されております。
フィルムのメーカーに特にこだわりがなく、これまでフィルムの貼り付けがうまくいかないことが多かったという方にはとてもおすすめのメーカー、商品だと思います。
今回私がiPad Pro用に購入したガラスフィルムにリンクを貼っておきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。